Cartonnage
Atelier
Le Dernier Ange




Atelier Le Dernier Ange
About Me
私が初めてカルトナージュなるモノに出会ったのは、名古屋吹上ホールで開催されたキルトフェスティバルでした。
そのフェスティバルではカルトナージュで出展しているお店は少なかったのですが、カルトナージュ体験コーナーの見本を目にして、自分も作ってみたくなり、そのまま体験会場へ直行!今から思えば、随分度胸がありました。
私は元々物を作ることが好きでしたし、可愛い箱が自分の部屋にあるって、いくつになっても嬉しいものです。
自分が欲しい大きさで、こんなステキな箱を自分で作れたら楽しくなりそうだな~、という気持ちが、カルトナージュにはまるきっかけになりました。
カルトナージュは日常の収納としても使えますし、そこに一つあるだけで 特別なインテリア になります。
あなたの大切なものを仕舞う、普段使うモノを仕舞う、そして仕舞うものを探す……あなたが[箱]に仕舞うものはさまざま。
あなたが使う特別な[ 箱 ]を、あなた自身で「 形 」にしてみませんか?
Atelier Le Dernier Ange
主宰 T.Yoneyama


Lesson Menu
Atelier Le Dernier Angeでは、3種類のメニューを
全て1対1のパーソナルレッスンで用意しております。
それぞれのレッスンで[手仕事の楽しさ]を体験しながら
カルトナージュ作品を制作していただけます。
また、作品をこだわって製作されたい方向けに、
ステップアップしながら技術を磨いていただけるAtelier Lessonにも力を入れております。
あなたが作りたい[箱]にあわせてLessonをお選びください。
完成までAtelier Le Dernier Angeが1対1でしっかりサポートいたします。
Trial Lesson
はじめてカルトナージュに挑戦する方のための体験レッスンです。
William Morrisの布地を使用した[ミニトレイ]もしくは[ペン立て]を制作します。
more information
Atelier Lesson
レベルに合わせて 初級 → 中級 → 上級 と 3段階をステップアップしながらカルトナージュ制作の技術をしっかりマスターできます。
more information
Kit Lesson
カルトナージュ経験者向けのレッスンです。日本ヴォーグ社フレンチメゾンデコール(FMD)とアトリエカルトナージュのキットを用意しました。
more information