こんにちは!
毎年なのですが、年賀状の受付が始まると色々焦り出します。
今年はボーダレス展に出した作品が戻ってきて「年末だ!」モードに入りました。
秋口におせち料理を頼み、ダスキンにすす払いをお願いするので、何十年と繰り返してくるとやはり…焦らないといけない!になっちゃうのかも。
単に月が変わるだけのことなのに、何故こうも…とは毎年思うことです。
カルトナージュを勉強して今年の10月で8年になります。
早いな~。
課題作品や購入したキット、作っていくとどうしても作った物が溜まっていきます。
特にアトリエカルトナージュではレッスン課題の数も多かった(サティフィカレッスンで指定課題40 自由作品3 このほかにディプロマ課題有り)ので、作ったけど~が山積みになってます。
こちらの在庫もちょっとずつ減らしていきたいので、友人知人にお譲りを始めてます。
年末で色々片付けたいシーズンでもあるので、マスクボックス等は喜んでいただけるので嬉しいです。
あとこんなのとか…
貰ってくださって本当にありがとございます。
この後は年末ビジャー先生来日課題の制作と掃除を並行して進める予定。
最後は毎年恒例の時間切れで新しい年を迎えることになるかと思います。