こんにちは
先週金曜のZoomレッスン準備と同時に忙しい6月が始まりました。
まぁ…例によって切羽詰まらないと腰が上がらない性分ですので、ようやく…という感じだったりします。
今回対面で受講する課題のポイントは正確な製図です。
と言うことで六角形7枚製図したので、これから切り出して組み立てます。
なんとか…間に合いそうです。
で六角形の製図で愛用しているコンパス。
このコンパスを見ると、殆どの人がゴツさに驚いてくれます。
ステッドラーの中でも小学生用コンパスの最上位のコンパスのようです。
カルトナージュ始めた頃に購入した文具用コンパス(多分学習用コンパス)二つダメにしました。
師事している先生からも学習用コンパスは正確な円を描くのには不向きな道具だと教えてもらったのもあって、ステッドラーや服飾用の大きな円弧を描けるコンパスを購入。
かなり正確な筈のステッドラーでも正確に××㎜の円を描くとなると、話は別になります。
誤解ないように追加しておきますが、さすがにステッドラーになると軸は安定してますよ、ええ。
コンパスって半径60ミリの円を描こうとしても微妙に鉛筆(シャープ)の位置がずれて、60.5㎜とか59.5㎜とかなっちゃうんですよね。
で、現時点でたどり着いたのはこのコンパス♪
コンマ何㎜の狂いが生じるのは避けられませんが、しっかり修正を意識できればなんとでもなります。
ってこんなことを嬉々として語る自分が寒いわ(笑)
友人に勧められて取り寄せてみた蕎麦、定期取り寄せの案内が封入されてました。
見ると、毎月・隔月の2パターンがあるとのこと。
毎月は消費に必死になるから迷わず選択肢から外す。
2ヶ月も頑張って消費しなくちゃいけない、なら止めておこうと思ったら、3ヶ月という絶妙なお取り寄せがあると言うことで、1年定期購入してみることにしました。
忘れかけた頃に届くというのが一番かも