


プラトー付きソーイング収納箱 制作編
こんにちは Switch2の抽選、連戦連敗中です。 任天堂オンライン利用してないので、当然といえばその通りなのですが。 中には40連敗という方もいるそうです。 まだまだ…のようですね。 表題の通り、夏の課題2作目の制作に入ってます。 あ、ちょっとズレたぞ、で切り直したり、うぉ?左右対称じゃないんじゃ?でやり直したり。 やり直しの連続です。 うん、型紙のトレースって頑張ってる割に思うようにいかないというのがスタンダードなので、差し支えない程度に部分的に製図してます。...
プラトー付きソーイング収納箱 準備編
こんにちは カルトナージュレッスン強化月間まっただ中です。 予報通りの雨の後、蒸してきました。 一気に蒸し暑くなった感じですね。 ビジャー先生の課題後半戦は素材物量大作戦課題でして、カルトンとケント紙合計60パーツほど切り出す必要があります。 来日課題に使う素材は毎回キットで毎回お願いしてます。 そう、生地、クロス紙などはフルキットで毎回お願いしてます。 準備パーツが多い時は本当に助かります。 貼る素材があるなら楽できるでしょう~と思われる人もいるかと思いますが、あ~今回楽だったね~という来日課題はここ数年、ありません。...
アトリエカルトナージュ 夏課題 ボワット202506
こんにちは! そろそろエアコンいれようかなぁ…どうしようかなぁ…でグダグダしてます。 来週は軽く30度超え、35度に迫る最高気温が予想されているので、さすがに諦めようとは思ってますが、エアコンなしで過ごしたいなぁ…と思っているところです。 昨日、久しぶりの東京レッスンに行ってきました。 今回の課題は「ボワット202506」六角形です。 二段に分かれた蓋制作がメインの課題になります。 それにしても東京って人が多いですね。 日頃引きこもりで会話は殆どない生活をしていますので、うわ~人間が一杯!と心の中で呟いてました。...